「ブックスタート」ってご存知ですか

 5月だというのに相変わらず何種類かの風邪が流行っています。さらに、県内では麻疹(はしか)が相変わらずその触手を伸ばして潜行中です。ワクチンを接種してない子の風邪症状は麻疹の可能性もあるので眼が離せません。
 さて、今月のマンスリーニュースはまだ耳慣れない言葉「ブックスタート」についてお話します。
当院にも子どもの絵本が沢山ありますが、子どもはお母さんに本を読んでもらうのが大好きですよね。院内でも点滴中に余裕があれば、読んでもらうこともあります。ご家庭ではどうでしょうか。
「ブックスタート」とは忙しい中で、親御さんとお子さんの絆を太くしてもらうための方法のひとつとお考え下さい。

  「ブックスタート」のはじまり

(この内容は、ブックスタート支援センター、その他のホームページを参考にさせていただきました。)
 「ブックスタート」は、1992年英国第2の都市であるバーミンガムで始められました。この頃英国では移民の増加により、字の読めない人たちが増えている時期でした。バーミンガムにある図書館と保健局、そして大学の教育学部が一緒になって、まずは赤ちゃんのいる300家庭に本が配られました。これを始まりとしてその運動に賛成する地域が次第に増え、1998年までに60の地域で行われるようになりました。また、この年には大手のスーパーマーケットが協力を申し出たため、より質の高いブックスタート・パック(赤ちゃん用の本の詰め合わせセット)が無料で渡されるようになりました。現在は、英国の92%の地域で赤ちゃんに本が手渡されるようになっています。
 ブックスタート・パックを受け取った家庭では本への意識が高まり、家庭でより深く本の時間を楽しむようになったことや、赤ちゃんの頃から本の時間を習慣として持つことが、その子の言葉や数字への考える力に大きな影響を与えたこと等が報告されています。

  日本でのブックスタート

 2000年が「子ども読書年」に当たることから、民間の団体が組織した「子ども読書年」推進会議では、1999年秋以来「ブックスタート」の研究を進め、2000年7月には英国に視察団を派遣しました。そして11月には東京都杉並区で試験的に実施(4ヶ月健診に訪れた親子約200組に「ブックスタート・パック」を配りました。布袋の中には、発達心理学の専門家らが選んだ絵本二冊、赤ちゃんと本をテーマにした冊子、それに子育て支援の資料を入れたそうです。)、12月には北海道恵庭市での試行が始まりました。そして、2001年4月「子ども読書年」推進会議では、「子ども読書年」以降も「ブックスタート」を長期的な運動として推進していくために、「ブックスタート支援センター」を発足しました。
 このように日本ではこの運動が始まったばかりです。インターネットで調べてみると、茨城県明野町、熊本県の植木町、岡山市などでブックスタートの準備が進んでいる様子が分かります。調べてみると全国で15の自治体が予算を組んで取りかかろうとしているそうです。

 ブックスタートの目的

 「ブックスタート」の本当の目的とは何なのでしょうか。英国では、移民が多くなったために字が読める人が少なくなってという裏事情を書きました。また、言葉や数字に理解が増えるとも報告されました。が、決して今はやりの「早期教育」ではないことを理解しておく必要があると思います。
 岡山市で開かれた「ブックスタート」についての講演会で、参加者から赤ちゃんは本を読めるのか」という質問があったそうですが、もちろん4ヶ月で読めるはずはありません。講師の先生は、「個人差はあるが、6、7ヶ月から関心を持ち始める。」と答えられました。
 英国ではこの運動のキャッチフレーズが"Share books with your baby"となっています。「赤ちゃんと本をシェアすること」つまり「本を通して赤ちゃんと保護者が楽しいひとときを分かち合うこと」を応援する運動と考えられます。
 あるホームページには、
「ブックスタート」とは?として次のようにかかれていました。『赤ちゃんの体の発育にミルクが必要なように、赤ちゃんのことばと心を育むためには、たっぷりと愛情を注いであげることや、抱っこして優しく話しかけてあげることが大事だといわれています。その中で赤ちゃんは愛されていることを感じ、満足し、人への信頼感を育むからです。そして人間がことばを使って、他と自分自身と対話をするための基礎を作ります。肌のぬ くもりを感じながらたくさんのことばを聞くことこそが、赤ちゃんの成長にとって不可欠な「心の栄養素」となるのです。ブックスタートは、本を介した暖かく楽しいひとときが、すべての赤ちゃんの周りで持たれることを目指しています。』

    ブックスタート支援センター
  〒162-0814 東京都新宿区新小川町9−25
         日商ビル3階
      TEL:03-5228-2891
      FAX:03-5228-2894
     Email:infobs@bookstart.net
     http://www.bookstart.net/
   
興味のある方はホームページをご覧ください

    
目次へもどる      
次ページへ